福祉型専攻科は、高等部卒業後(卒業は必須ではありません)もっと勉強したい、楽しい青春を送りたいと願う、知的障がいや精神障がい(発達障がいを含む)を持つ青年のための2年生大学です。
■入所方法
入所の試験はありません。本人と保護者の面接のみとなります。
入所に際してのヒアリングやご希望をおうかがいします。
■定員
20名
■通学方法
ご本人での通学、あるいは保護者様に送迎していただきます。
■利用日時
平日(月~金曜日)9時~15時まで。必要に応じて週末も開校します。
週に1~2回の利用も可能ですが、曜日は指定になります。
■利用料
障害者総合支援法に基づき、市町村が定める利用料(支援費受給者証に記載された上限月額内の額)をご負担頂きます。
自立訓練プログラムを行う際に、各活動に必要な費用(調理実習や余暇活動など)がかかります。
■給食
1食あたり200円程度ご負担をいただきます。
当事業所はいやしカフェという専門レストランを所有しています。食事は、健康管理に欠くことのできない極めて重要なものです。給食は旬の食材を利用、食文化が感じられ、嗜好に配慮した調理を行います。
■日中一時預かり
地域生活支援事業としてニーズに応じて実施します。
(平日及び、必要に応じて土曜・·日曜日、年末実施)
■応募
まずは、お電話またはメールでお問い合わせください。